始まる前から延命か
ちょwwなんというww
廃人にオナニーさせないとか
サービス開始前に終わったろ
まあ割とどうでもいい
ハンターが読めるようになるだけでうれしいわ
疲労度回避パッチとか出回るんじゃね?
ネトゲなんて辞めろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
いや、稼げないのは経験値だけなんだろ?
レア掘り廃人には関係ないんじゃ・・・
他のネトゲ会社が喜ぶだけの結果になりそうだな
予約開始後に事後報告とはさすが汚い
>>265
月に何日か、制限解除できるようにしたらいいんじゃないかね?
廃人終了のお知らせwww
課金アイテム(1ギル=1円)
疲労度回復ポーション 200ギル
潜在値回復エーテル 200ギル
疲労度回復ハイポーション 500ギル
潜在値回復ハイエーテル 500ギル
完全回復エリクサー 800ギル
こんな感じになるんじゃね?
本気で廃人回避仕様なら評価するがそれで経営が成り立つ気がしないわ。
アカウント増やして終了ってなりそうだけどどうなのかな?
突き抜けられないけど複数持ってりゃいろいろできちゃうし抜け道多そう
きっと課金で疲労消す薬とか売るんだろう
パッケージ買わせて月課金して、さらにアイテム課金なんてことをした日には
さすがに客も引くな!
疲労度システムを採用してるゲームって、コンテンツ不足を誤魔化すために実装してるよな
FF14はグラを拘るあまり、コンテンツ量が少なくなってしまったんじゃ・・
無料ネトゲならともかく
パッケージ+月額でこれはねーよなぁ
何考えてるんだろうな
触らないとなんともいえないが
世界的にカジュアルゲームの流れであるのは間違いないから
それほど突飛なこととも思えない
いまさら廃人仕様を全面に押し出してきても「?}という気がするし
やってみてもいいんじゃないの
よほど不評ならいつでも変更できるシステムだし
確かに月額ゲーでこれはなあと思ってしまうな。
まぁ「経験値が入らないだけ」ならプレイする分には問題ないんだろうか。
と思ったけど接続OFFの間に疲労度回復だろうから、そういうわけにもいかんのだろうなあ。
ドラゴンネストみたいに一日の決まった時間に疲労度全快、あとはステージに応じて消耗していくタイプなら
「ゲームは一日*時間!」なんていう風にいえるんだろうけど・・。
4時間働いて2日休むって
ひきこもりよりましじゃん
これはいい。もっとやれ
米13
増やせばスクエニの思う壺だ
寝る時間もあるだろうが、仮に24時間うごっきぱなしという計算だとしたらパッケージ2つ買わされる上に、毎月5000円を超える支払いが発生する
パッケージ2つはアイテム狙いの人もいるだろうからまだ分かるが定額のはずが月に5000で、しかも先に進める実感が薄いとか、普通に考えればおかしい…
このシステムってチョンゲのタルタロスのパクリじゃねぇかw
スクエニマジで落ちるとこまで落ちたな
月千円とか言う馬鹿みたいな金払っても2日に4時間しかプレイ出来ないとか……馬鹿なの?
問題はこのシステムではなく
このシステムなのに月額制にしようとしてるところ。
露骨で気持ちが悪い
ぱくりはいいんだけれど、よくなれば・・・。
しかしどうみてもアイテム課金の布石くせぇな。
疲労回復ポーションいくらですか?
というか、ライトユーザーのためにリミット設けるのはいいんだが、
これだと後から始めた奴が先に始めた友人に追いつくのには、友人がゲームを辞めない限り不可能だろ。
どーせパクるなら、WoWぱくればよかったのに・・・。
スレ米116のように、「やらなければボーナスでるよ!」にするのが最適なのに、
「ゲームやるとペナルティーで、なおかつゼロだよ!」だもんな。
誰得なんだよ。
疲労度導入自体はともかく、ここまで極端な数値設定をしたってこととは
サービス開始時に準備できるゲームボリュームがよほど少ないんだろうなぁ
普通に考えて二日は長すぎるだろ
ネトゲやったことないけど、テレビゲームのRPGで
ある程度やったら一時間休まなきゃいけないよ
とかやられたらそれだけで冷めるわ
そもそもこの手のゲームってのはライト層に合わせちゃいかんだろ
ガッツリ長く遊ぶのは廃人なんだから
ライト層が廃人を超えるには廃人にならなきゃいけないくらいでちょうどいい
ほかのMMOみたいに朝6時に疲労度リセットとかで良い気がするんだけどな
これだと流石に垢複数買わせるためとか廃に先行されると作りこんでないのが露呈されるから隠すためとか言われても納得してしまうw
何というか、スクエニは極めつけの馬鹿だな・・・。
最初からネトゲなんぞに手を出さない俺は勝ち組
11のデータ移行できないってわめいてたバカいたけど、
さらにバカ廃人をなくす方向に動いててワロタ。
一日2時間しか接続できない仕様にすればいいのに。
そうすりゃバカも減る、14大コケで一石二鳥
WoW丸パクリでよかったのに、どうしてこうなった
これが基本無料のアイテム課金ゲーならまだしも・・・
パッケージ+月額+アイテム課金有りとかマジ神ゲーすなぁ
アイオンみたいに ログアウトが長いほどボーナス経験がたまるってすりゃええのに
疲労回復アイテムや経験値上昇、一定時間能力値上昇系アイテムによる
ハイブリット課金フラグぷんぷんですなww
さすがスクエニ、さすがスクエニ汚い!
アラドに似たような疲労度システムあるけど
ぶっちゃけ廃人共は数キャラ作って10時間以上やるから無意味
どうせ課金アイテムで無効化できるようになるんだろ
廃人死亡なだけかと思ったら
複アカ課金フラグでもあるのかw
このシステム怖くないか?
経験値稼ぎに使える時間が限られる
↓
効率を求めた狩りが加速する
充分な狩場が用意されてないと狩場争いが大変になりそう。
更に、タイマーの蓄積とリセットの詳細が分からんが、
4時間一気にパーティーで稼ごうとする場合(開始直後は多いだろう)、
狩り時間が限られているため、途中で抜けたりメンバー補充が難しそう。
荒れそうなシステムとしか思えん。
逆を言えば、先人には絶対に追いつけないシステムだよな
今までなら、廃人レベルでプレイすれば中級くらいには追いつけたのに
これで、プレイ時間が長い奴には確実に追いつけなくなる
疲労度があがらない薬がアイテム課金になるってことかスゲーナ
>>116
朝三暮四に見えるけど
『休憩した人が倍で休憩なしが通常』じゃなく
『休憩なしは0になる』わけだから休憩なしで続ける事が不可能になる時点で
全然話が違うぞ
これだと確かに後発組は追いつけないが
(長期間定期的にプレイする奴が最強)
新規歓迎イベントでレベルいくつまでは疲労が発生しないとかやるんじゃね
週末ガッツリプレイしたい社会人の俺も涙目
きちがいうんえいのみほん
逆ならともかく、4時間動いて2日休まないと疲れが取れないって中年かよ!w
あれか、プレーヤー層に合わせたのかw
限られた狩りの時間を高効率で回す為に、最高の装備に最適なスキルと
最良のジョブの組み合わせが求められるわけか。
うわ窮屈そう…。
結果的に限られた時間を有効に使うために、FF11よりも更に効率を突き詰めるプレイヤーの比率が増すんじゃないか?
月額課金制度で4時間で2日も制限するのは経営モラル的にやばいんじゃないか?
月8回遊べる時間が月4回になりかねないぞ
別に14やる気無いからいいけど、傍から見てもクソ仕様だって分かる
βサイトの話題
「木を切ってるのになぜか虫の羽ゲット」「採掘と採集と釣り全部同じミニゲームって…専門職でしょ?」「特に釣りは酷い、30分全部釣り失敗で修練0」
「UI周りの反応がものすごい遅い」「最新PCで鯖内200人なのにカクカク」「いろいろフィールドバックしてるのにそれに無反応どうかと」
β当選アカウントが2万5千、なのに1鯖100~200人しか居ないがすべてを物語ってる
*49
25000の内何人が転売業者なんだろうなw
それにしても「ログアウトしてた時間分+補正」でいいのに、なんでマイナスしたがるかな。
使える時間全部使うのが当然ってユーザー側もたいがいだけど。
やろうと思ってたけど萎えたわ
1ヶ月1k以上払って、60時間しかプレイできないとかってどんだけ
ちょことやりたいときもあれば、休みの日に一気にやりたい場合もあるのに糞だろ
廃人どものコメが必死すぎてクソワロタw
家族持ちの社会人でもまともにプレイできそうだから、ちょっと参入を検討してみるわ。
もうこれはファイファンと呼べる代物じゃないな
※50
最初はいっぱい人いたんだよ、最初は…
ところどころに>>1を読んでない奴がいるな。
そいつは11の時の廃人だろうか。
まぁネトゲにFFのナンバリングを付けてる時点でおかしいです・・・
オフゲの方はエンドがあるけどネトゲはないじゃないか。
なんかこれまでのナンバリングを汚されてるようなんだよなぁ。
※45
>最高の装備に最適なスキルと 最良のジョブの組み合わせが求められるわけか。
それMMOじゃ常識
どのゲームでもそういう基準満たしてない奴は粗大ゴミ扱いされて村八分される
もういっそ課金しないと最初の町から出られなくしちゃえよ
おそらくいまのFF14には疲労度システムを導入しないとやばいぐらい
コンテンツが少ないか、課金アイテムで疲労度解消するやつを出すか
のどっちかじゃないか?んでアップデートしてコンテンツが増えたら
みなさんのご意見に応えまして疲労度たまりにくくなりました!みたいな
ことするんじゃね
25000じゃなく今登録Noは45000位
ログインは多くて300で少なくて100切ってる10鯖だから全体で1000~3000前後
追加当選の時は一気に増えるけど数日したら大半が居なくなってる
制作レシピも複雑で装備が出回らない、npcは初期の武器しか売ってないので先行廃人が居なきゃ全部自分で調達してランク上げて自前制作しなきゃ装備が買えない。
戦闘系職業でランク20越えてて初期装備はザラ
ログインしてる時間が長い方が有利なのは変わらず後続は絶対に追い付けない。
11より優れてる点はグラフィックとptにレベル差が関係無い事位じゃね
8年有料βやってる11のノウハウが一つも生きてない田中と河豚が無能なのが良く分かる
移動だけで、戦闘せずに終わりそうだな
月額やめて、疲労回復アイテムを課金でよくね?って思うわw
実質一日2時間か
PCが冷たくなるな
☆追加情報☆
食べ物や飲み物を摂取したら2時間おきに排泄が必要
課金アイテム:オムツ
むちゃくちゃなMMO作ってるようだな。MMOって自由度が高いイメージがあるが、なんだこのゲームは。
廃人対策ならどんどんやったほうがいい。
儲けとか別だろ、日本人なら徹底的にやろうぜ。
基本無料のゲームならこのシステムでもいいけど
月額料金取ってるんだぜこれ
金取ってプレイ時間絞るとか・・・
廃人を排除して敷居を低くしようとしてるのでは?
時間制限じゃなくて朝7時から夜11時までとかならいいのに
無制限だとやりたくなくても遅れをとらないためにやらざるをえなくなる