こたつから手が出せない
北海道フイタ
さすが寒さでは敵わないな
神経障害のやついない?右手だけ指が動きにくいからゲームできない
熊本は寒いんだなあ
同じ地域でも局所的に極端に寒い場所は標高高いとこなんかな
俺が生まれた島はギリプラスだな
必ずこういうニュースがあると温暖化がうそだとか言う人がいるんだけど・・。
地球温暖化の症状は、気候変動が激しくなることだからね。
2にワロタ
トイレに行ったら凍ってたorz
アメリカは逆に暖冬。
キンタマー
この前なんJまとめたときチョン語って言われたから標準語だけ拾ってるなwwwww
南国() くっそさみぃー
北海道は家の中は暖かいからまだ生きやすい。
セントラルヒーティングがない本州の寒い地域はもう地獄。
北海道の寒さなんて比にもならない。
トイレの水面が凍ってた。
びびった。
大都会岡山だけど室内(暖房なし)で水道蛇口凍ったぞ
お!なんJゥー!
石川県がハブられてる
温暖化ー!はやく来てくれー!
※7
仕組みが分からないとただ地球が暖まる現象としか思えないからね...
寒すぎて窓が凍っとるwwwwwwwwww
※7
予想通りに温度が上がらないからって
それで食っている学者連中などが
何の因果関係も説明できていない現象を言い訳に使ってるだけだろ
マイナス4℃とか勘弁してくれ
いつになったら冬物セールが始まるんだコラ
ジャケットが買えねーぞコラ
こういう時すずめとかはととかどうしてるんかなーと思う
はぐればととか死んじゃうのかな
凍って窓が開けられない
洗濯ものが心配
指宿付近で-6.5です
道東住みだけど、暖房使わなくてもなんとかなるもんだぞ。
氷河期と温暖化なら温暖化の方がイイよなw
日本の位置なら恩恵の方が多い
今年の冬は寒い→温暖化の影響
今年の冬は暖かい→温暖化
※22
いや、上がってはいるだろ
「地球」「平均気温」「推移」で画像検索してみろよ
秋田住みでこないだ水道管破裂した
ムイサーキングジュニアの親父がムイサーキング。ムイサーキングの親父がムイサーキングファーザー。てことは今日はムイサーキングレジェンドかもしれナイト。イノッサルな夜に酔え。きちがいしね。
2月は暖房無しですごす! って決めてたけど、3日目にして心が折れそうやわ
※31
毎回疑問に思うんだけど槍玉に挙げられている二酸化炭素濃度の推移との因果関係とはどうなってんの?
氷点下三十度の世界ではトンカチで釘が打てます
沖縄は気温は高いが、風が強いので体感温度だとかなり寒いぞ
沖縄もそこそこ寒いのよw
海風はビュービューだし、家は暑さ対策住宅で悲惨w
もちろん北海道とは雲泥の差に違いないけど。
八百万の神がお怒りになってるとしか思えん
極限までバカになった日本人にバチが当たった
温暖化は氷河期の予兆
これからロシアは人が住めなくなるほど寒くなるよ
北米もね
CO2wエコ家電w
北海道は家の中が~とか言ってる奴-30°で15分バス待ってたら君ら凍死すんで?ちびった小便もカッチコチやで?
*31
1930年代は今より暑い日が多かったんだよ。ほぼ毎年の様に。
この時期は何故温暖化じゃないの?
で今は何故温暖化なの?何が違うの?
そもそも温暖化ってどういう現象?
温暖化の定義は?もしくは何度気温が上がったら温暖化?
別に温暖化だと言うのはいいけどさ、根拠も定義もよく分からないから韓国の日本文化の起源説によく似てるんだよ。何か言ったもの勝ちみたいに推進派の方々言ってるからさ。
まあ北海道と沖縄はもともと別の国だし
地球温暖化ですなあ
夜中にトイレ行ったら水が流せませんでした^q^
東京だが水が出ない
金正恩、寒冷爆弾の開発に成功したようだなwww。
16.5℃と-26度が同じ時間の同じ国内ってすげーな
鹿児島帰りたい…
と思ったけど帰っても寒そうだ
水道管凍って水が出ない
困った
10何年ぶりに水道管が氷るなんて状況になったわ
北海道民だが、今年は本当に寒い!
でもレスにもあるように暖房が完璧だから意外と平気w
車で外出時、猛吹雪で視界ほぼゼロ、道アイスバーン、信号に雪が積もってたれさがり信号が見えない、だったとある日は死ぬかと思ったw
今は雪も落ち着いて平和なもんです。
日本や韓国もこれだけ寒いんだから、燃料も食料もままならない北朝鮮は
死人出まくりなんだろうな。全然報道されんけど。
北海道の最北端って意外と寒くないんだな
気密性があまりよくないから、暖房切ると家の中が冷蔵庫と同じくらいの温度になるw
今日の沖縄寒すぎwww
冬が寒いと夏は猛暑な
つまりビール大売れ
これテストに出るから
温暖化はやくきてくれー
夏は温暖化、冬は寒冷化(キリッ
またなんJか
壊れるなあ
>>42
勝手に妄想で話を進めないように。
水槽の水が2センチ以上凍って、ホースの水は凍ってつららになってたぞ
さむ。
寒波は温暖化の原因?
「常温の水に氷を入れると、
氷が溶けて水や周りの空気が冷やされる」
というのと同じ原理かな
北極や南極の氷が溶け始め、地球全体の気温が下がり始めているということ?
温暖化?
現在は間氷河期で、そろそろ氷河期のお時間なんですけどwww
温暖化(笑)とか言ってる奴無知すぎワロタ
『気候のアップダウンが激しくなる』なんて温暖化の影響の基本中の基本だボケ
東北より寒い地域が九州にあったとは
この調子で冷夏も頼むぜ
冬将軍本気出しすぎ
わらえない
>>52
熱湯の方が気化熱で熱を奪われるから水よりも凍りやすい
朝から水道凍って水が出なかった
今年は寒すぎ
関東だが1月20日頃に降った雪がまだ溶けてないってなんだよ
いつもなら3日もあれば全部溶けてたというのに
妙に冷えるなと思ったらそんなに下がっていたのか……おっかねえなあ
部屋でも死ねる寒さ
水たまりスケートリンクになってた
海の近くはやっぱそんなに低くならないんだな
陸の孤島も厳しいぜ
何が推進派だよ、誰と戦ってんの?
表面は凍ってるが
メダカ生きてるよ
小笠原・父島に住んでるけど、冬はやっぱり寒く感じる。
寒過ぎて給湯器壊れたわ
※66
具体的にどういう理屈でそうなるのか説明してみろよボケ
まあ基本中の基本って言うならちゃんと説明できないとおかしいわな()
気候のアップダウンが激しい?
世界の最低最高気温の記録とかみると50~100年以上前とかのが上位にくるがその時は何だったの?
※80
おまえがきちがい。しね
温暖化云々言うならせめて二酸化炭素濃度の推移との比較くらいしてくれよ
※83
説明できないからって個人攻撃かよwww
頭悪すぎwwww
※28
よく生きていられんなw
-10℃を軽く越えてんのに暖房無しとか何と戦ってるんだ
CO2の温室効果で温暖化になるとか言えば大抵の人は納得してくれるだろうけど
気候のアップダウンが激しいのも温暖化のせいとか論理的な説明もなしに言われても大抵の人はハァ?だろw
もういい加減CO2になすりつけんのやめよーぜ
温暖化ってどう考えても、ただの自然現象だろ。昨今の異常気象、人間になんとかなるかよ。
地球温暖化って、環境利権屋やエコテロリストのウソだったんだねw。
ベランダにおいている金魚と冬眠中のゼニガメの水槽が凍ってた。
風呂場の窓が凍ってて焦ったな
窓ならともかく入り口が凍ったら…
>>123
冬に湿度高い方が生活全体で言えばキツいだろ
まあ、たしかにもともな説明はないよな。
ただ、地下に固定されていた炭素を出し続けてるんだから、温暖化したって何もおかしくないけどね。
温暖化は嘘だって叫んでるのってみんな知識のない素人だよね。
一部の極端な研究者以外は「温暖化は嘘だ」とは誰もいってないよ。
ただ、二酸化炭素によって温暖化しているって言い切るには根拠が十分でないだけね。
これから地球はミニ氷河期になるって学者もいるしな
天体活動がおよぼす気候変動の前では人間の出す温暖化効果ガスなんて
屁のツッパリにもならないよ
温暖化により起こる異常気象の温暖化は自然現象で二酸化炭素による温暖化でどうなるかは分かってないんだと思うんだ。温暖化って同じ単語を使うけど、違うと思うのよ。
太陽が汗かくかくしゃみするかで変わってくるんでしょ、地球の気象って。
ちっとも二酸化炭素じゃないよね。
39
??ΥХ?ο??????
??
冷エ~ッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
九州を道連れに出来たと思うとちょっと嬉しい雪国の住人
建物の中は北国の方が防寒しっかりしてるから快適だったりする
国際的な『 税 金 詐 欺 』の一番の 鴨 が、日本 なんですょ
日本のメディアだけが、必死で「温暖化、温暖化、温暖化」って叫んでるんです
国でも自治体でも温暖化対策の予算枠が設定されているので、予算枠を死守して日本の税金を掠め取るために、予算枠の根拠として刷り込みを行うために、必死に連呼してるんですょ
温暖化w
太陽活動が低下してるから氷河期くるんだがwww
寒い夜だから!
※101
九州の-10度あたりは全部山沿いだよ
阿蘇や霧島、桜島とか標高差が激しいし人いない
それにしても今年は寒い
太陽や地球の機嫌がどっちに振れるのか分からないからといって何もしなくていい訳でもあるまいに。
何もしなかった結果、首が締まっても「○○が悪いニダ」って叫んでれば満足できるからそんでいいのか。
-40℃になると鳥が凍死するって言ってて逆に鳥スゲーって思ったな
※95
マジで書いてるのか知らんが何か勘違いしているよ、あなた。
大分でパイプが凍ったとかで火力発電所が止まってたね
そりゃあ九州だわ瀬戸内だわって土地で氷点下の対策なんかしてねえよなあ
八時頃お湯出す方の蛇口が凍って出なかったくらいだもんなぁ
ヒキコの俺には関係ない
-10度以下でも暖房のない倉庫で一日作業してたりするからな
体動かしてるうちはあんまり寒くないらしいが体から気化熱で煙でてる
※105
あなたを待ち侘びてだな。バイTRf。
ただいま人類氷河期に突入。それに地球温暖化の割りにはこの寒冷はこれいかにだな。人類滅亡着々と一歩近づく。お前ら首を長くして待ちぼうけだ。
千葉?-27.8℃北海道より寒いの?
内陸ヤベェw
※67 東北は山間だけでなく市街地でもマイナス10℃以下なのさ・・・
※95
まともにレスも読めない人?
糞寒いと思ったらこんなに気温低かったのかよ
東京だけどこないだ降った雪まだ道の端に残ってるもんなぁ
たしかに学校が異様に寒かった。
だから、ちょっと俺、機嫌よくなかった
米42
シレっとデマ流すなよ
体感でも、昔と違って全面アスファルトになった現代のが暑いっての
日本の年平均気温の偏差の経年変化(1898~2011年)
ttp://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/an_jpn.html
暖かいところが増えることで対流が起きて、それとともに水蒸気も運ばれるから
南極での雪の降りが多くなって氷が厚くなる。
対流のせいで寒い空気が暖かい地域にやってくるから冷え込む。
この寒い空気が暖められて対流が起きて、以下繰り返し。
ただし平均気温としては上昇する。
それが地球温暖化
地球温暖化とはなんだったのか?
因果関係があっても、効果が出るには早いだろ。対策はしないに越したことはないが、余計に煽るなよ。だいたい木を切って、山を削って、生活圏ぶっ壊してる方がよっぽど近い問題。豪雨や都会の夏場の厚さに関しては確実に人が要因。黄砂の量が年々やばくなってるし。
技術が開発されなきゃ、なんともならない。世界中で競争をしてる中で日本だけ前時代的な生活にはなれない。非現実的。だいたいアメリカが止まらないと何しても、ねえ。
※126
はあ??wwwwwwwwwww
熊本なんだけど今朝は水道管が凍って水が出なかった・・・
盆地なんで冬は例年寒くはなるんだけどここまで寒いのはちょっと無かったなあ
て言うか日中もマイナス表記って初めて見たかもしれん
朝に外歩くと指先がかじかんで痛すぎて泣きそう
だが手袋はしない
二酸化炭素があるから温暖化してるって説もあれば温暖化してるから二酸化炭素が増えてるって説もなかったっけ
かまわん。夏暑くて冬寒いのは当り前。
こんだけ注意喚起してるのに、滑り止め無しで立ち往生する車とか、
足元固めずに滑ってコケるとかは自業自得だ。
特にバスとかトラックとかの、商業用車でありながら準備不足なのは、
士道不覚悟で回りに迷惑をかけてる不明を詫びろ。
お w き w な w わ w w w w
完全に異世界ワロリーヌwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-20度の世界ってどんなのか知らない人多いだろうな。
1息すると寒いんじゃなく、痛い。鼻がくっつく。2川は凍る。3屋外水道は確実に凍るので、水落とし(水抜き)をする。4-20度⇒-12度 今日はあったかいね!って言う。
雪国のあるある
1雪が降ると「どどどどどど!」っと地響きのような音がする。雪が屋根から落下するからな。2ブーツの靴底には滑り止めが付いている。ボルトを埋め込んだりスパイク履いたりする。3アイスバーンの歩き方が上手くなる。4部屋に入るまでに扉が3・4枚あるのが普通で、玄関フードなるものがある。5窓は2重窓で1枚も通常より厚みがある。よって窓に外開きレバーがついてたりする。6各家に業務用レベルの石油タンクがある。大型石油ストーブがあるのは当たり前。7冬用子供服は本州で言うスキーウェアである。8個人でユンボや小型除雪作業車を持つ人も居る。9一部では2階にも玄関がある。10信号が縦になっている。11道路上に走行車線と路肩を知らせる(↓)が等間隔にある。12北海道で事故を起こすのは本州(内地という)からの移住者か旅行者が多い。13ママさんダンプを持っている。(そりに押すための取っ手をつけた手押し車のようなソリ)14ピッケル等の砕氷機具を持っている。15学校にはスケートリンクがある。夏はバスケットコートや公園になる。16プール?何それおいしいの?17手袋履いていけ!って言われる。18電車?→それは汽車だ。19セイコマいこ(セコマ)⇒コンビニだよ。ミニスト?何それおいしいの?20車のウォッシャー液は凍らない。-40度迄おk
またなんJをまとめたのか
壊れるなぁ
※25
親が飼いはじめてそのうち世話しなくなった鶏の面倒みてたんだけど、
鳥小屋は外なんで寒さが続いたせいか3日前に死んじゃったよ・・・
ちなみに今日午前8時でマイナス7℃だった、一応東京都。
福岡だけど外の水道管が破裂したよ、バリバリに割れやがった
今日はホントに寒いよ底冷えする
北海道のー36、0って…
俺なら数十分で死ねるwww
てか、※133
長すぎてうぜぇよ、おっさん!
読む気にもならんわ
沖縄より小笠原(父島)のほうが気温高い。
いつも天気予報みてるが、日本じゃないかんじよ。
冬場は逃げたい・・・。
北海道・新潟とかのTV映像見て逆に「はぁ?」って感じだろうな・・・。
北陸が完全に空気でワロタwwww
ワロタ・・・
そんな影薄いん?
静岡の-27.8度って何かと思ったら富士山か
>>110
世の中には「今年寒いのは温暖化のせい」とか言い出すアホがいてだな
この気温が1週間続いたら異常だが、1・2日では大したことないわ。
この程度ならいわゆる温暖化とは何も関係ない気候の揺らぎの範疇。
よく水道管に毛布巻いてるのを見る
飼ってる蛙が部屋の中で冬眠したでござる
※133
すげぇな
今年暖冬じゃなかったのかよ(´・ω・`)
道産子だけど、いつも通り。
札幌だけど俺の木造ボロアパート一日中氷点下。何でも凍っているよ。コタツで越冬してます。
※106
そこに住んでる人がコンタクト保存液が凍ったといってた。
緊急拡散お願いします
緊急拡散願います!”日本猿女強制収容所(韓国男達・在日韓国男達の為の日本女性SEX奴隷収容所)早期設立実現を!”と在日韓国人が訴えています。
http://realjapanese.blog.fc2.com/
CO2 25%削減の鳩山を支持した北海道民は暖房使ってないよな?
そこまで言うなら温暖化じゃなくて寒冷温暖化に名称を変えよう
温暖化だけだと暖かくなると勘違いするだろ?
去年ぐらいまでが温暖化で今年から寒冷化するようです。
太陽活動が停滞し始めたので、ほぼ確実。
結局、地球の気温を決めるのはCO2の濃度じゃなくて、雲の量なんだな。
そりゃ、当たり前でしょ。雲は日傘みたいな物だから、雲が増えれば地球は冷える。
太陽活動が低下すると雲が増えることは実験でも、観測データでも確認されているよ。
スベンマルク効果っていうんだ。
夏は涼しい、冬は暖かいスウェーデン式
今年の冬は極寒だと実感している 冷蔵庫の中にいるみたいだし
沖縄だけど
今朝の午前5時に道に水撒いてるおっさんがいたなぁ…誰か転ぶの狙ったとしか思えない…
予報では来週初めは気温が少しだけ戻り、水曜日頃からまた寒くなるらしい。
白金カイロ買って胸ポケットに入れとけ。
>>57
なんでや!阪神関係ないやろ!
お布団から出れない(´・ω・`)
確かに北海道は家の中・店の中はあったかい
でも就活のリクスーで外歩くのは寒くて死ぬ
スカートは黒タイでも死ぬ
昨今の就活制度死ね
ホームレス、生きてるか?
陸別の気温が出とらんじゃないか
あそこは重要指標だぞ
今年の冬寒すぎワラエナイw
むしろ熱湯のほうが凍りやすい
東京とさいたま市が5℃違うのは何故なんだ
案の定給湯器凍ったし
凍結防止ヒーター付きって話だったのに、給湯器と配管の接続部が凍るとかワロス
大概の寒さにはめげない道産子だけどこの寒波は流石に寒いと思う
結露した水で窓が凍ったぞwww
窓開かなくてわろたwww
窓が空かねぇ
シャワー出ねぇ
@長野
静岡と山梨の県境の静岡側? に -27.8℃ ってあるけど・・・・・マジ?
もしかして、富士山頂か?
どおりで寒いと思ったぜうぇwwwwww
※11
タマキーン
オラオラタマキーンおせーぞwwwwwwwwwwwwww
なんで北海道は最北端が-9なのに、そのかなり南が-24なんだよw
北の方が暖かいってどういう現象だよw
171
海水/海流の影響を受けるからだよ
もっと北へ行くと
北極点よりシベリア内陸部の方が寒い
暑ければ温暖化がどーのこーの
寒ければどこが温暖化だよ(笑)
地球「どっちいいんだよおおおお!」
気温も気になるが・・・
電力不足とはなんだったのか・・・・w
どこもかしこもこれだけ寒いとなると暖房器具全力で使ってるだろ・・・w
どこも停電してねーんじゃねーのかw
もう太陽光も原発もこれ以上いらねー
コストダウンの事だけ話あってくれや
ルーピー鳩山の選挙区は今日も節電ですか、ご苦労様ですw。
九州の平野なのに水道凍っててワロタ
昼過ぎても溶けなくてワロタ
経験無いぶんマジでどうしていいか分からなかった
何年か前に、仕事で北海道美深町の旅館に泊まった。
木造の古い旅館だったもんで、確か、朝の気温は室内でもマイナス20度。
下手すりゃ、室内でも凍死の危機。
朝食で出された味噌汁の蓋を開けると、浦島太郎の玉手箱程の湯気。
でも、それをいただくと、メチャぬるかったのを覚えてる。
同じ北海道の札幌住みでも、ここまで寒いと別次元。
0度と+20度の気温感覚を、0度と-20度の感覚に置き換えると、改めて凄さがわかる。
沖縄ってあったかいんだな。
完全に南国じゃん。
お金持ちになって、毎年冬だけ沖縄でのんびり生活したいわ
沖縄の冬はお勧めしないぞ
風が強くて天気の悪い日が多い
晴れると冬でもめっちゃ暖かいけど
温暖化で海流が動かないから異常気象みたいになるんじゃないか
だから北海道は節電対象外だろ。生死にかかわるわ。
あんなのトンキンだけ義務化しとけ。
日本列島という言い方は間違い
セアカゴケグモ死んじゃう
浜松市は雪降った
やっと日本が北海道に追いついてきたな。
これ宮崎でキャンプしてるとこ沖縄いったほうがよくないかい?
北海道、外は寒くても中は暖かいし外でも防寒しっかりしてるし運動で多少あったまるし
夏暑いところよりはまだマシだと思うな
雪かきだけはダメだけど
札幌に2年間転勤したときは、上司達が気温が0度を超えると
「今日は暖かいね」って言ってコートも着ずにランチを食べに行ってたぞ(マジ)
慣れってすげえ・・・と思ったわ
本州で唯一マイナスになってない地域住みの自分は勝ち組
というか台風も地震もかなり少ない場所だ
人口も少ないけどな
マウス触ってる手が氷みたい
皆寒い寒いってちょっとぐらい暖房やってもいいんじゃないか・・・?
ここ数年関東地方まで生息域を広げてきた蝶のツマグロヒョウモン、
幼虫で越冬するわけだが、今年の越冬は無理だろうなぁ。
北海道出身の俺でもこれほどの異常な寒波は記憶にないわ
今年に入ってから気温が一度もプラスにならないとかさすがにおかしい
道央在住なわけだが、今年は寒さに加えてドカ雪
いくら寒さをしのげても、雪はどうにもならん
市の除雪予算使い果たしたとかどうとか
北海道の-27℃コオタwww
おらが町は-30℃までいったらしい
こっちの氷点下は想像に容易いけど、鹿児島の氷点下は逆に住民が心配になる
鹿児島でも高低の差で寒かったり寒くなかったり…
今年は雪があんまり積もってないからまだ大丈夫
うちは暖房とかいつもは付けないからこれだけ寒くても付ける気配が無いよ
北海道、東北は寒さ対策してるからどうにかなるだろうけど
中部、九州の内陸部が心配
外来種の越冬してる魚しんでくれたらいいんだが
水道の配管凍るのは今までも何度かあったが
朝起きたら窓のサッシの結露が凍ってて開かないってのは初めてだわ
今年の冬ヤバイな
こっちは雪降ってもちょっと積もる程度なのに
東京の方が降りまくってたのは謎だったな
上平二弓
原発が止まったからだな・・キリ
とか書いたら釣れるかなww
なお、小笠原諸島は暖かい模様
ていうか、午前3時になにしてんのこいつらwww