![]() | 弁護士のくず 1 (ビッグコミックス) 井浦 秀夫 小学館 Amazonで詳しく見る |
タイキック
弁護士が何やってんだよ・・・
所詮自分の担当外だとこの程度の意識しか持ってないんだな
台本通りにしただけだとしても問題ありでしょ
そもそもテーマが与えられた絵画対決でトレス(百歩譲って模写だとしても)ってどうよ、絵に対する誇りとかないわけ?
てかあんなのトレース疑惑もなにも模写に決まってんだろ。
あれ見て、想像で描いたとか思ったアホいんの?
問題は弁護士っていうよりルールを細かく規定しなかった番組側にあるよ。
模写とトーレスはちがうだろ
トレースを無許可で自分の作品と偽って公表したのなら、明らかな著作権侵害
是非とも行列が出来る法律相談所で取り上げて欲しいな
他が自力感があるからなおさらだなw
ブログやらツイッターやってないから炎上させられないのな
そういうところだけは賢いのか
元ネタと重ねた状態でピッタリ一致するほど
正確に模写できる画家はほとんどいないかと…
トレース→重ねてなぞる
模写→参考にして描く
絵画やってる人なら
練習で写真や名画を模写することはあるけど
まんまトレースしたのを「自分の作品です(キリッ」と
いうのはないわー。
トレースってのがよくわからないんだが
写真をみて書いたのとはまた違うの?
なぞったにしてもちゃんと強弱付けてうまく書けてると思うんだが
模写ならセーフだよ。
でもこの一致具合はなぁ
ネットの普及でどんどんインチキが暴かれていくのは良いことだね
「私的使用を目的とした複製」等の著作権に掛けられた制限内で無いのなら、
模写でもトレースでも複製権の侵害になるよ
ちなみに言うと蜷川実花じゃない
だからテレビはつまんない。
そもそも本村が描いてないだろ
中国人に描かせてるな
蜷川実花じゃないからこのブログの管理人は>379の流れを消した方がいいと思う
バレないと思ったんだろうな
ネットの怖さを分かってない
模写かと思ったが検証画像見る限りトレスみたいだね
これは確実にアウト
創作で勝負する企画なんだろ?
なら模写でもアウトだろ
模写ならここまで一致しないだろ・・・
模写もアウトじゃないのか?
作品として発表せずに練習としてなら模写でもトレースでも問題ないだろうが・・・
だがよく見ると本村が描いたのは少しブスになってるな
本村のトレース絵はなんとなく
草加のメガネ出っ歯の柴田何とかっていうおばさんに似てる気がする
アイシャドーが少ないな
トレスじゃなくて模写じゃないのか?
どっちにしろ人の写真をマネて描いたものを自分の作品としてだすのはどうかと思う
もし模写でも模写と言わなきゃだめだろ
他の人はみんな一から描いてただろうし
というかこのレベルの絵と・・・ってああいうリアルな絵と
HGのような画風を比べるのが違う気がする
せめて自分で撮った写真使えよw
これ創作性ゼロの作業品ですやん・・・。
トレスだし、トレスにしては下手だしもう最悪。
ここまで一致しちゃトレスだろうなw
まぁ、良いか悪いかは別として鉛筆だけでここまで描けりゃ上等だろうよ。
けど俺は写真のよりトレースのほうが好きだ。
もちろん本村自体はどうかと思うが
どうせ制作が用意したんだろ。
すべて台本通り
で結局1位は誰?
ここまで正確に模写が出来るのなら、それはそれで凄いと思う
そのくらいの出来栄え
つーか模写と思ってるヤツはとっとと病院池
これはだめだろ
番組がやらせたんじゃないの?
番組が用意したものだろうね
いまどきあっという間に調べられて晒されるのに学習能力無いな
あと模写とトレースの違いを理解してないヤツ多いな
写真をモノクロ加工して拡大したものかなと思ったわ
手書きなら美術係が描いたものだろう
間違いなくニセ山崎は描いてないよ
番組見てないから実際はどう言ってたのかは知らんが
模写なら模写で、番組内で触れるべきだろう・・
おれは肥後の絵がいちばん芸術的だと思った
宇宙的ってゆーか、シュールレアリスティックっぽくって好きなんだけど
無いな……
>>383
俺素人だけどこういうレスしちゃう奴って大体素人だよね
これ、トレースにしても、模写にしても本人が書いたものなんだろか?
トレス元の写真家がここ見てるぞwww
http://twitter.com/#!/zemotion
これは弁護できないな
幻!滅!し!た!
※34
一位はしずちゃん
うーわ、まじ?
リアルタイムで見ててなんか凄い豪語してて、尚且つ普通に上手かったから「おおー!?」って思ってたのに・・・
幻滅どころじゃねーわ、この世から消えうせろボケ
世界中のアーティスト御用達のDevianartからパクッてくりゃそりゃバレるわ
無許可でトレース+本人が描いたわけでもないだろうし、
演出の為に母校に絵を飾らせたり、自分でオリジナルで描いたかのように振る舞ったり、演出したり、全てが台本、ヤラセだな。
なんで不細工になってるのはなぜなんだぜ?
ところで、麻木と大桃の話は、もう消えたのか?
法律を知らなくても弁護士になれるんだ
これはアウトだなー
芸人でもっと画力あるやついただろ……確か。
キングコングの西田とかナイツの土屋とか。
つーか、あの番組に出てたやつ全員絵下手だよね。
南海のしずとか随分持ち上げられてるが、センス無い絵だと思う。
個人的にトレスして描いて部屋に飾ってるのなら別に構わんが
公の電波使って『自分の作品だ』と言うのはいかんな
これならまだ同じ写真を模写してる方が許される
て,いうか,これを『模写』だと言ったところで
絶対に信用されないレベルのトレスだから
こいつの今後のコメントとかが実に楽しみだ・・・
※56
言っちゃなんだがセンスがないのはお前の方だな
きっと萌え画と比べて判断してんだろ?
絵なんて色遣いとか構図とかで判断するもので
絵自体がうまいとかヘタとかの問題じゃない
よりにもよって蜷川実香って・・・
女子高生でも知ってるぞ
少しでも美術かじってたら間違っても選べない位有名人
絵なんて興味ないだろこのおっさん
ただでさえ最近の弁護士は仙谷官房長官も含めてトラブル多くて世間の評判悪いのに、
イメージアップ狙いでタレント活動してる弁護士がこれじゃまずいわね。
どうでもいいがトレースと模写の区別ぐらい付けろよ。
低学歴ってトレーシングペーパーとかしらんの?
それ知ってたらトレス自体理解できるはずだけど。
模写は見て写す。トレスはなぞって写す。別物
やってることが小中学生レベルじゃん・・・
ダイソーで5円コピーしてきましたと言い切った方がスッキリする。
中国人もびっくりのパクリ
The <絵画協力> credit is meaningless if it was presented as if it were 本村健太郎's original work, if it is true then it is extremely disrespectful to everyone else who was involved in the production and creation of my photograph which the drawing was copied from.
作者の人怒ってますやんww
みんなお絵描き好きだから、トレースには厳しいなw
生まれつきのセンスwwwwww
ヤブ弁護士め
全国放送でこれやっちゃったらアウトだろ
弁護士も所詮こんなものか
頭が良いと常識がわかっているとは違うという天然色見本
これはやっちまったな
アウトですwwwwww
コイツうざいからテレビから早く消えてほしいと思ってた
しかし、著作権なんていう、物凄い有名な法律を知らない弁護士が居るとは驚きだなw
創価芸人を評価してる奴wwwwww
しずちゃんとHGの絵が同じに見えた
♪~
「本村、アウトー!」
審査員がこの絵見て
「目描くの難しいから逃げたんじゃない?目閉じてるのが残念」
とか言ってたけど
本当にこれだけ上手いなら目なんてそこまで難しいわけない。
有名なシンガポール出身ロス滞在のプロの写真家、Zhang Jingnaの作品だ。許せない。
http://zhangjingna.com/
本村よ、首を洗って待ってろ。
行列じたい法律問題扱わないなら番組タイトル換えろよ。
テッペンは剣道やピアノはレベル高くて面白いのに、
絵画の挑戦者は本当に片手間程度のクオリティーで終わってるのがつまらん。
前回王者のしずちゃんも構図良くないし、絵の具の使い方も慣れてない。
特に人体を首で切ったのは致命的。見えない顔の方(絵の外)に意識が行って
絵自体が死んでしまう。前の作品の方がまだ良かった。センスはあると思う。
HGは肉体の描写が惜しいけど、色も良いし、構想も面白い。
あの5人の中では一番よくできた作品だと思う。
肥後もアイディアは面白いけど、構図がちょっと平凡。絵画というよりイラスト寄りだね。
パパイヤはデッサンとか抜きにして、妙に印象に残る作品。ただ、テーマが美女だから、
美しい絵を見たがってる審査員や一般の視聴者にはウケが悪くても仕方ない。
肝心の本村は模写じゃなくてトレース。
他の4人が自分で生み出した構想で挑んだのに、たかが写真のトレースで
自信満々で出てくる神経がわからん。それこそ趣味程度でやってることだから
自覚もないんだろうけどね。それにトレースにしても描き込みが浅い。
どうせやるなら元ネタを超えなきゃ意味ないだろ。
審査員も細かなアラを探して自分の知識をひけらかす事しか頭にないし、
そしてイラストから鉛筆画、油彩画までを一まとめにしてテッペン決めようってこと自体が
美術を知らない人のウンコ企画。他の競技と比べて挑戦者のレベルも低すぎる。
芸能界にはもっと絵が描ける奴大勢いるだろうに。
母校に絵が飾ってあるとか言ってたけど、肝心のその絵は映されなかったんで不思議に思ってたんだよな
もしかしてそれも捏造?
久留米大附設の人確かめてきて
某絵師のトレス疑惑の時は騒いでた偽善者共が全然いないな
流石にこいつじゃ釣りネタにもならんかw
この番組って前の時もエヴァの絵を模写しただけの出してたよね
書いた人ががエヴァの綾波が好きだからシーンをそのまま書いたって言ってたけど
それに対して審査員がほとんど模写なのに雰囲気凄いって褒めてたのが気になった
※79
自分も母校に飾ってある作品を写さないのが不思議だったわ…
鉛筆画も写真を模写したのは明らかなのに断りを入れてなかったのが引っかかってたし
母校に飾ってある作品とやらも有名所の画を
モノクロ縮小コピーしたのに鉛筆で手を加えただけだったりしてw
http://www.ntv.co.jp/horitsu/
ここに番組に取り上げてほしいこととして書きこもうぜ
審査員もその程度の人たちだったのか…
これ、Photoshopか何かでCG処理してるだけなんじゃないの?
しかし作者のHP行ってみたが本当に見惚れる写真ばっかだな。
純粋に尊敬するわ
・・・それに対してこのクズは・・・
こんなやつに仕事を依頼するやついるのか?
あー…
番組見ててなんかテジャブったと思ったらどうりで。
偉そうにくっちゃべってた結果がこれだよ(笑)
天は我に二物を与えたとか(笑)
※tv番組やコマーシャルに出てる弁護士にろくな奴いね
まあ、本業で稼げてたら忙しくてTVなんぞ出るヒマ無いわな
なんでえ、がっかりだ。
死んでまえ
弁護士なのにレベル低いな
むしろ権利者に「名前を出すので写真使わせて下さい」と言って
ああいう使い方をしたTVスタッフの姿勢に大きな問題があると思う
詐欺だろ
誰かウィキペディアに天賦の画才が認められたとべた褒めの記述でも残してやれよw
誹謗中傷と違って、削除する理由の無い記述なら一生引きずるぞw
おせち問題といい正月から不正が暴かれるのは楽しいね
ただまぁこれはさほど話題にはならなそうだけど
原画は知らないがテレビで見てて「模写の確率高い…」って普通に思った
美大行ってる人たちはピンと来たんじゃないかな?
原画見つけてきた人もそうピンと来た人だろうね
ただトレースだとは思わなかった…なかなかエグいな本村
それよりもしずちゃんが絵がうまくてビックらこいた
こりゃいかんでしょ
しかしみんな絵うめぇ
本村のアホはともかく、肥後さんの絵は結構好き。
すっきりにでてるぞ
いいのか?
まだ行列なんて見てるヤツいるんだ・・・
※65
あたかも本村健太郎のオリジナル作品のように提示されているならば<絵画協力>の表記は無意味であるし、これが本当だとしたらこの盗作された私の作品の製作に関わった全ての人への侮辱である。
こんな感じ?
どうやら番組のプロデューサーがZhang Jingnaさんの許可を事前に得たが、Zhangさんは番組の中で彼女とモデルの名前が出るという風に理解していたのに、番組では本村のオリジナルであるかの様に見せて、原作者とモデルの名前は最後のクレジットにちらっと出ただけだ。なのでどうも悪いのは本村健太郎氏ではなく番組の制作側である。視聴率をとるために人間を消耗品扱いをする。Zhangさんはまだ23歳だよ?おそらくこの件に関しては本村氏もプロデューサーに「許可が出たので問題ない」と言われたんだろうね。これだから日本のテレビは…
>103
http://twitter.com/#!/matt_a_thorn/status/22814678778380289
http://twitter.com/#!/matt_a_thorn/status/22816859850014720
転記ね。
上の方、原作者の方とお友達らしいです。直接聞いた話でしょうね。
http://twitter.com/#!/zemotion
フジかTBSで取り上げてくんないかなぁ。
模写とトレースは全然違うのに一緒にしてる奴らはなんなんだ
めっちゃ感動してたのにー
山崎ヘアーで制作期間2日でこのクオリティかよと若干違和感はあったけども、
絵を書かない自分からみたら感動が先行した。本村はタイキックと一本釣り確定だろこれは…
他の人は一ヶ月とか余裕で掛かってる人も居たっぽいし、他の共演陣は知ってたのかな。
これで中国のパクリ遊園地の話題で
楽しそうに盛り上がってるんだから
立派な業界だよなぁ
私はこの絵をみてこれは写真を写し取ったものとすぐわかりましたよ。
弁護士失格ですね、残念です。
なぞり描きした絵をテレビに堂々と出した自称弁護士さん(笑)ってステキやん^^
ひらべったい絵だから写真をトレースしたのかなと思ってた
103
キーTV局って、ヤラセ界隈になると途端に、中国みたいないい加減な著作権意識になるよね
日本の中国化・韓国化、更にロシア化・北朝鮮化が進んできますね。
嘘で塗り固められた、「詭弁と欺瞞に満ちた社会」と言うことです。
全く残念なことです。
本村がモデルを目の前にしてあの絵を描いたと、もしくはあれを想像力から描いたと
思う奴なんているのか?
あの鉛筆画に写真か絵画の原画があることは、ちょっと考えれば、
いや、考えなくても、絵を見ただけで分かることでしょ。
何で審査員3人もいて誰も突っ込まなかったのか。(カットされたのかもしれないが)
面白くなくても、まじめにやるなら審査員もちゃんとした美術家が出てコメントしてほしいな。
おーい日弁連、著作権法を知らない弁護士がひとりいるぞw。
ブログとかツイッターとか
事務所とか本人の発言が見れるところってネットにないの?
このトレス技術自体は凄い。カラーを鉛筆で描くのは結構しんどい。
実際指の質感がいい。鉛筆で結構やってるなあと思う。
技術しかないからトレスったんだろな。独創性が無いんだな。
オリラジのあっちゃんのエヴァのほうが愛があっていいぜ。若干ヘタだけど。
>このトレス技術自体は凄い。カラーを鉛筆で描くのは結構しんどい。
でもテレビの人が主導してやらせしてるってことは美術の人が代わりに書いたかもしれないよね。。
>>117
全然凄くない。
カラーだろうと、原画を白黒コピーすれば一発だ。
鉛筆のグラデーションの幅や塗り方にしても、高校生でも描けるレベルだぞ。
久しぶりに本物のクズを見た。
絵をなめてるとしか思えない。
番組自体がクズだから仕方ないか。
弁護士だからほら、判例に倣うノリで、あの
トレスした絵の顔の影がなんかおかしい。
濃淡がなんか曖昧すぎだと思う。
それより法律扱ってる専門家がトレスって……。
多分、番組のやらせだと思うけど酷いな。
写真の作者の人もっと怒ってもいいよ。
美術の道を目指している妹が居るんだが、妹の方が遥かに上手い。
友達に聞いても五人とも大したことないとのこと。
彼らはまずデッサン、技法から学んだ方が良いとも言っていたよ。
ま、俺のようなドドド素人よりは比べ物にならないくらい上手いがね。
あ、トレース弁護士は別としてw
コレは酷いww
しかしトレスされた方もどうせ父親の権力で写真家になってそうだし
丁度良いんじゃないかwwwwwwwってかパパイヤへてえwwww
しかし皆微妙だなww
木村以外いい絵描くね
お笑いの人ってすげぇな
これを一から構図考えて2日で書けるのか疑問だったがやっぱりトレースだったかwwwww
鉛筆画ってトコでトレースを疑わない方がおかしいだろ。
普通は他の奴みたいに最悪色つけろよ!って思うだろw
ネット上では漫画家トレース騒ぎがあるのに、コイツの作品に
「感動したのに」ってココで言ってる奴ww どんだけ低知能w
しかもコイツみたいなクズが何しても感動するかw バカじゃね?
このクソ弁護士もキチガイだが、しずちゃんの絵もアレって上手いのか?
今回は番組自体見逃したが、前回も俺からしたらどうでもいいエヴァの模写が
「上手い」と審査した奴いたし、芸術の評価は個人差があるから他の競技の方が良いと思うが。
久留米大附設近所だから調べてみるかな
>127
言いたいことは分からんでもないが、
こんな事でそこまで熱くなってるおまいさんも滑稽だよ。
トレスにしろ、模写にしろ、デッサンはかなりのレベル
大きい絵で見ないとなんとも言えんが、見る限りかなり上手い
なぞったって陰影綺麗に賭けるわけじゃないからね
フジの視聴者のレベルに合わせたんだろ
絶対に許さない
>130
本人は描いてすらいない可能性もある
結局その後どうなったんだ?
>383
美大なめんな
あの程度じゃ無理だ
他人の作品をコピーして、自分の作品と偽りお金儲けの種にしたのだから、
犯罪であることは明白ですね。
番組出てたら抗議電話入れよ。
('仄')パイパイ
>むしろ目を開けてないのはなんでと問われて難しいからみたいに言ってた
難しいって・・・
完全に故意犯ですありがとうございました
模写どころかトレスどころか
フォトショで適当にフィルタかけただけじゃ・・
弁護士がTVでこんなことしちゃうのも驚きだが、見つける人達のほうが驚きだわw
モロ知財権の侵害なんだが、弁護士がやっちゃうかね、こういうこと・・w
上手いなと思ってたのに、ダマされてムカつくわ!
テレビに出てくるなよコイツ
ちなみに彼の母校久留米大附設は模写を芸術選択で芸術を選択するとやるらしいので、模写の可能性は普通に考えて高い。金剛力士像や山口百恵などの模写があるとか。
それに、彼の母校には本当に彼自身の絵が飾ってあったはず。
ただ、TVでやったのはまずかったかもしれませんね。
全部久大附の子を持つ友人から聞いたことがあります。
元よりブサイクになってるからトレスだろうな
3次元的に書こうとするから元の美人に近づけようとすると模写だと輪郭が変わるはずなんだよ
うまい人は後で影入れて3次元的に辻褄合うこと計算して輪郭を合わせたりできるけど
それだと最終でこんなブサイクにはならない
まあトレスにしろ模写にしろ元写真の権利者に許可取ってるかどうかが問題だけど
その部分だけは釈明が要るんじゃないの?もう3年も前の話だけど結局本村側からなんか説明はあったのかな?